自分の力で生きたい!

ダメダメなクズネッツのつぶやき

ホビリエイトなる情報商材があるらしい・・・

 ホビリエイト・マスターズ・カリキュラムという情報商材がジワジワと評価されてきているようです。

 

 

私は数々の情報商材には興味がありつつも、購入しようとまでは思いませんでした。

 

そんな私が今回何故この記事を書くに至ったかと言うと・・・若干私が採用しているアフィリエイト方針=自分が語れるテーマでパワーのあるブログを作っておいて、後々アフィリエイト記事を挟み込んでいくスタイル と被るのではないかと思うところがあったからです。

 

ホビリエイトの本当の戦略とは?

 

このホビリエイト、公式ページを読む限り基本的には「趣味」をテーマにしたトレンドアフィリエイト戦略といった感じです。

しかし、後々物販ASPを利用すると書かれていることから分かるように、トレンドアフィリエイトの部分は実は集客の一環として行うのだろうと思われます。

 

アフィリエイト=コンテンツ+集客と考えたときに、コンテンツは王道で、集客をトレンドアフィリエイトで賄うということ。

 

一見トレンドアフィリエイトを推奨する教材のように思えるが、実はホビリエイトが言っていることは(比較的)ライバルの少ないマイナージャンルから切り込み、特定のジャンルで上位表示させて読者を獲得していくということなのでは?

そしてトレンド記事は多くの人にブログの存在を認識してもらうためのエサであり、その記事ではアドセンス報酬を稼ぎつつ、エサに食いついた読者の数割をブログの読者として定着させてASP広告を利用した物販を積極的に行っていくことで取りこぼしのないアフィリエイトを展開させていく。

そういうことではないかと思います。

 

しかもブログは個人が興味のある内容を書いているため、それなりのクォリティになっており、合間に少々トレンド記事を挟み込んでも不自然ではない。

よってカス記事認定を受けるリスクが低減し、グーグルからのペナルティも食らいにくい。

ある程度感情移入して記事が書ける個人の趣味を土台とすることで、私が以前に書いた「芸能系トレンドアフィリエイトは下世話で中身のない記事になりがち」というトレンドアフィの弱点が克服されている点は大きい。

 

要するに実は王道アフィリエイト戦略である(笑)

ただし、通常のアフィリエイトとは順番が若干違うのだ。

 

予めジャンルや商品を決めて、知識を仕入れながらSEO対策を繰り返し記事を書いていくスタイルではなく、集客を先に(同時並行的に)するというスタイルだと言えるだろう。

そしてこれは正しい、まず人に読んでもらわないことには素晴らしいブログもサイトも存在しないに等しいからだ。

 

私はこの点ではホビリエイトにおける戦略はトレンドアフィリエイトというよりも、プロブロガー(自称)の手法と重なる部分が多いのではないかと見ています。

炎上マーケティングを利用するかどうかはさておき、ね)

話題先行、集客先行で読者を獲得し、後からアフィリエイト記事を入れ込んでいくスタイル。

 

 気になる点とその対処法が網羅されている?

 

ただし、趣味とトレンドアフィリエイトを融合させるのは容易ではない。

・趣味とは言えある程度興味をひく内容にしなければならない

・記事を上位表示させる術を身につけなければならない

・そもそもの作業量が多い

 などのハードルがあるからだ。

 

例えば私の最も記事数の多いメインブログは、テーマが非常にマイナーなので、相当な情報量があるにもかかわらず集客力に乏しい(泣)

ホビリエイトに近い戦略をとっているのに中々収益が上がらないのはそもそもの読者数の少なさが原因。

(もっとも私は集客をブーストさせるトレンド記事は十分に書いていないが。)

 

作成者はそこもしっかりと理解しており、

・需要のあるテーマとは何か?

・日常生活からブログテーマを導き出す方法とは?

・ライバルサイトと競合しないテーマの選定とは?

といった

どう差別化するか?というオリジナリティ演出のための方法論までカバーしている。

 

さらに、作業量についても1日30分の作業で1記事アップすることを1,2ヶ月続ければ結果が出てくるだろうと答えている。

おそらく実際にはそんなに簡単ではないが、それほどノウハウに自信があるということなのだろう。

そしてそのノウハウは文書化されたものだけではなく、実際に特典・メールサポートという生きた情報として購入者に伝えられる。

 

特典の数々

SNSソーシャルメディアの活用法

GIMP活用法

・60日間フォローアップメールセミナー

・120日間メールサポート

etc.

 

情報商材は商材をアフィリエイトする人が独自の解釈やサポート、特典を付与することで売れると考えていましたが、正直ここまでの特典が付いていれば他のアフィリエイターの特典付きを購入しなくても良いだろうと思います。

ホビリエイトに付いている特典だけで十分やっていけるでしょうね。

 

・結局トレンド記事が書けるか否かに懸かっている

 

上述のようにおそらくホビリエイトはアフィリエイトには本質的に「集客」が重要であると考えて作られた情報商材だと思います。

そして集客手段として「トレンドアフィリエイト」を選んだ、故にトレンドアフィの弱点を理解しつつもホビリエイトの下地にしているのでしょう。

実際特典にソーシャルメディアの活用法があるのも、情報発信を多方面に行い読者を増やして強固な支持基盤を得てブログ(サイト)の評価を高めるための手段ですから。

 

すなわち多くのアフィリエイターの悩み

SEOを頑張っても競合から一歩抜き出て上位表示するのは無理

SNSでシェア・拡散されないと多くの読者に訴えかけるのは無理

 

その両方の悩みを解消し得るのがトレンド記事だと考えているわけです。

よって本質的にはトレンドアフィリエイトを目指さないにも関わらず、トレンドアフィリエイトを前面に押し出したような書き方をしているのでしょう。

 

つまり、結局のところホビリエイトの評価は、この情報商材を購入したことによって、どれだけ集客力のあるトレンド記事を書けるようになるだろうかという点に集約されるのではないでしょうか。

 

・感想

 

ホビリエイトの戦略を読んでみて、私が(まだ半ばではあるが)実践している方法がより具体的で体系化されたものなのだろうなと思いました。

正直もっと早くこの商材の存在を知りたかった(泣)

 

私のように趣味ブログを主体として、記事数をモリモリ増やし、アフィリエイト記事を挟み込んでいくというスタイルを目指している人とは親和性が高いと思われます。

おそらくホビリエイトはその戦略に、集客のブーストとしてトレンド記事を入れていくというスタイルですので、ブログをパワーアップさせることが出来るでしょう。

 

1日1記事、たった1つのブログ運営で、あなたの趣味や好きな事が月収20万円を産み出す ホビリエイト・マスターズカリキュラム

 

 

 ※ちなみに予想される質問「アドセンスと物販ASPの併用はよくないんじゃないの?」に対して「アドセンスで収益を得る記事と物販の記事は別途違うスタイルで作成する」と回答しているが、ASPのリンクをクリックしてほしい記事だけ、そのページを1カラム・LP化してアドセンスを表示させなければ良いだけなのではないのだろうか?